スポンサーリンク

実験の狂乱型親和がmo5-0! (2018年12月11日)

新カードが採用されていたので紹介します。0マナカードを超連打!

デッキリストはhttps://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/competitive-modern-constructed-league-2018-12-11より

プレイヤー:NAMELESSYU デッキ:狂乱親和

クリーチャー(24)
4 電結の荒廃者/Arcbound Ravager
2 金属ガエル/Frogmite
2 メムナイト/Memnite
4 羽ばたき飛行機械/Ornithopter
4 信号の邪魔者/Signal Pest
4 鋼の監視者/Steel Overseer
4 大霊堂のスカージ/Vault SkirgeVault Skirge

インスタント(4)
4 感電破/Galvanic Blast

アーティファクト(12)
4 頭蓋囲い/Cranial Plating
4 モックスのオパール/Mox Opal
4 バネ葉の太鼓/Springleaf Drum

エンチャント(3)
3 実験の狂乱/Experimental Frenzy

土地(17)
3 ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus
4 ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel
4 墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus
1 山/Mountain
1 平地/Plains
4 産業の塔/Spire of IndustrySpire of Industry
60 Cards

サイドボード(15)
2 古えの遺恨/Ancient Grudge
2 急送/Dispatch
3 刻まれた勇者/Etched Champion
2 ギラプールの霊気格子/Ghirapur Aether Grid
2 安らかな眠り/Rest in Peace
1 呪文滑り/Spellskite
2 思考囲い/Thoughtseize
1 摩耗+損耗/Wear+Tear

スタンダードで多く利用されている強力カード、実験の狂乱。モダンでも試す価値があるでしょう。

ライブラリートップからプレイしていいと言われても、普通のデッキならせいぜい2枚ぐらいですが……?

そこで相性が良いのが親和デッキ。土地枚数が少なく軽いカードが非常に多い構成です。特に羽ばたき飛行機械などの0マナカードは相性抜群、見えた分だけ全てプレイすることが可能。さらにオパールのモックスなら0マナどころか+1マナ換算。上手くいけばかなりの枚数を連続プレイできそうです。

また、金属ガエルも少し珍しいカード。

一般的な親和のレシピではエーテリウムの達人、または 刻まれた勇者の枠。これらの3マナカードは実験の狂乱との組み合わせにくく、中盤以降は0マナとして運用できる金属ガエルが採用されているのでしょう。

実験の狂乱によって大量展開されたアーティファクトは、電結の荒廃者頭蓋囲いによってスムーズに打点へと変換可能。単にアドバンテージが取れるだけでなく攻撃力の加速にも。

さらに言えば普通のデッキで実験の狂乱を使うと土地は外れですが、親和の場合はちらつき蛾の生息地墨蛾の生息地というミシュラランドを採用しているのでがっかり感は薄いかも?

見れば見るほど相性が良さそう。親和も地味に多色デッキなのでいろんな新カードを試せますね。

みんなの感想

管理人「イマ猫」のtwitterアカウント