この記事は無駄に長い上に、タイトル通りバッドエンドなのでご注意ください。
前回までティムールヴァニファールを使っていた私「イマ猫」。新カードを中心に0からデッキを自作しようとするも挫折。方針を変更し、まずは上位デッキのコピーリストを回して経験を積むことにします。
というわけで、新しく使っていくのは青赤ストーム! リストはこちら。
クリーチャー(8)
4 遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance
4 ゴブリンの電術師/Goblin Electromancerインスタント(23)
2 選択/Opt
1 稲妻/Lightning Bolt
4 捨て身の儀式/Desperate Ritual
4 発熱の儀式/Pyretic Ritual
4 魔力変/Manamorphose
4 差し戻し/Remand
4 けちな贈り物/Gifts Ungivenソーサリー(12)
4 血清の幻視/Serum Visions
4 手練/Sleight of Hand
2 ぶどう弾/Grapeshot
2 炎の中の過去/Past in Flames土地(17)
4 島/Island
1 山/muntain
4 シヴの浅瀬/Shivan Reef
4 蒸気孔/Steam Vents
4 尖塔断の運河/Spirebluff Canalサイド(15)
1 削剥/Abrade
1 稲妻/Lightning Bolt
4 パズルの欠片/Pieces of the Puzzle
3 巣穴からの総出/Empty the Warrens
4 向こう見ずな実験/Madcap Experiment
2 白金の帝像/Platinum Emperion
基本的なコピー元はこちらを参考にさせていただきました。
ほんと良記事すぎる……やばいぐらい参考になる。
サイドだけは少し違いますが。最近のリスト見てたら実験帝像入りが多かったので。
そして、デッキとして青赤ストームを選んだ理由! まず、安かったから! MOだと約66チケ(7500円ほど)! めちゃ安い!
メタ最上ではないけど、実績ある環境上位デッキとしては超コストパフォーマンス良いはず。競技環境に参加していくコピー元にはぴったりでは。青赤系の高額カード(瞬唱、神ジェイス、謎めいた命令、フェッチ)を全部使わないのほんとすごい。他のデッキだと150チケは余裕で超えるし……
第2の理由は即死コンボである点。この記事を書いている途中で自覚したんですけど私は
「1+1=2」的なデッキより
「1+1=10」という感じのアーキタイプが好き。
カード同士がシナジーして、いきなりドーン! みたいな。今まで使ってたヴァニファールも連続サーチから即死だったし。純粋に1点ずつライフレースするより必殺技を撃ちたい。
というわけで、回す前に↑のゆうやん様の解説と合わせて、こちらの記事も拝見。丁寧で大容量の解説……勉強になりまくり。おすすめです。
なるほどなるほど。2つの記事を読んで青赤ストームの基本は分かったはず。実際、軽く回してみると良い感触。やっぱコンペリーグ5-0常連のデッキは完成度高いっすね……現実的な確率で3キルできるのが強い。
それではトーナメントプラクティスで練習していきましょう。まず10戦やってみましたよ!
勝敗 | ゲームカウント | |
トロン | × | ××(0-2) |
赤黒無駄省き | ○ | ○○(2-0) |
ジャンド | × | ××(0-2) |
ジャンド | × | ××(0-2) |
青白コントロール | × | ×○×(1-2) |
青黒ゴンティ | × | ××(0-2) |
ソウルシスターズ | × | ○××(1-2) |
スルゥタイBG | × | ××(0-2) |
4cヴァニファール | ○ | ○×○(1-2) |
赤黒ホロウワン | × | ○××(1-2) |
あれ…………? めっちゃ負けますね。おかしいな、ヴァニファール時より勝率低い。最低限の動きは分かってるはずなんだけど。まぁまぁまぁ、10戦やったおかげで慣れてきました。せっかくだしフレンドリーリーグに突撃してみましょう!
勝敗 | ゲームカウント | |
赤単フェニックス | × | ××(0-2) |
青白コントロール | × | ××(0-2) |
ヴァラクート | × | ×○×(1-2) |
荒野の再生コントロール | × | ××(0-2) |
青赤ストーム | × | ×○×(1-2) |
0勝5敗! ……0勝5敗!?
私が目指してるのはガチプレイヤーであってMTG芸人じゃないんだよなぁ。まさかの最低記録更新。ヴァニファール時も1勝はできてたのに……
そこまで致命的なミスもしてないはずなんだけどなぁ? と思ってましたが、たぶんミスしまくってますわこれ。フレリの後にも10戦ぐらい回してみて、だんだん自分のミスに気付いてきました。バラル・電術師を置くタイミングで勝ちを逃してるっぽい。ソーサリー除去が読めているなら、先に出すよりコンボ完走できるタイミングになってから置くべし。
25試合ほどやって
「自分のミスに気づけない」状態から
「ミスしたあとにすぐ気づける」レベルまで上がってきましたよ!
成長してる! なお相変わらずミス連発で負ける模様。
加えて「3ターンキルはめったに無い。3キル前提のデッキじゃない」ということも分かってきました。
・必要なパーツがそろわない(自己要因)
・相手から妨害される(相手要因)
この2側面から、3キルは意外と低確率。ヴァニファールされた時の印象から「青赤ストーム=3キル」のイメージでしたが……あれは除去が少なすぎただけだったと……
しっかり4ターン目以降の動きも意識してゲームを進める必要がありますね。
あとサイドが難しい……いろいろ入れ替えないと相手の対策をすり抜けられないんだけど、無駄に入れ替えすぎるとバランスが崩壊する。どんな相手にどんなサイドをするべきか分からない。
さて、そんなことを考えながら回してるうちに疑問点が出てきました。それは「差し戻しって必要か……?」という話。世のストーム使いの方には笑われそうですが、初心者の戯言なので許していただきたい。
いまいち強さが分からない。確かに1ターン時間稼ぎできるのは便利だけど……中盤以降に引くと腐る気がする。当てる相手カードがない。
↑で紹介した記事でも、かなりサイドアウト率が高いし。
サイドアウト率が高すぎるカードはメインに入れるべきではない、これはMTGデッキ制作の基本原則の1つでしょう。試してみる余地はあります。
ついでに不意打ちの減衰球で何度か死んだので、メイン1枚差しは稲妻より削剥が良さそう。あと向こう見ずな実験+白金の帝像は6枚もサイドを圧迫する価値なし。サイドインする相手がバーンのみだし。
というわけで変更したのがこちら。
クリーチャー(8)
4 遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance
4 ゴブリンの電術師/Goblin Electromancerインスタント
4 選択/Opt
1 削剥/Abrade
4 捨て身の儀式/Desperate Ritual
4 発熱の儀式/Pyretic Ritual
4 魔力変/Manamorphose
4 けちな贈り物/Gifts Ungivenソーサリー
4 血清の幻視/Serum Visions
4 手練/Sleight of Hand
2 ぶどう弾/Grapeshot
2 パズルの欠片/Pieces of the Puzzle
2 炎の中の過去/Past in Flames土地(17)
4 島/Island
1 山/muntain
4 シヴの浅瀬/Shivan Reef
4 蒸気孔/Steam Vents
4 尖塔断の運河/Spirebluff Canalサイド(15)
2 稲妻/Lightning Bolt
4 差し戻し/Remand
2 パズルの欠片/Pieces of the Puzzle
3 巣穴からの総出/Empty the Warrens
4 紅蓮地獄/Pyroclasm
差し戻しをサイドに下げて、代わりに選択とパズルの欠片を2枚づつ採用。差し戻しは自分が先手の時は強いので、確実に先手が取れる1負け後に入れる作戦。実験帝像を抜いて、バーンなどの対策に紅蓮地獄。
また10戦回してみましょう。
勝敗 | ゲームカウント | 3ターンキル | |
白黒アリストクラッツ | × | ××(0-2) | |
4cヴァニファール | × | ××(0-2) | |
スケープシフト | × | ××(0-2) | |
純正BG | × | ××(0-2) | |
バントコントロール | × | ○××(0-2) | |
バーン | ○ | ○○(2-0) | |
ウルザトロン | ○ | ○○(2-0) | |
白単ヘイトベアー | × | ○××(1-2) | 1 |
蓄積カウンターマナ加速 | ○ | ○×○(2-1) | |
赤緑ランプ | ○ | ○×○(2-1) |
う~ん、勝率は上がりませんな。そして回しているうちに発見が。パズルの欠片はメダリオンと相性が悪いです。
パズルの欠片だとクリーチャーは回収不可。なので「あとメダリオンが1匹いればコンボ始動できるな!」という状況だとパズルが弱い。こういう場合は幻視・手練のほうが上にすらなる。
さらに差し戻しの強さも実感できてきました。相手スペルに当てて時間を稼ぐのも便利だけど、自分のぶどう弾を戻してダメージ倍加させるのが偉い。ストーム10しか無いけど手札に差し戻しあるので勝ち、みたいなパターンが割とある。手札にきたらすぐ使うのではなくコンボパーツとして温存するプレイングも意識すべきだと。
あと「けちな贈り物でメダリオン持ってきたいんだけどなぁ……」という状況にも何度か遭遇。メダリオンは実質的に10マナ以上のマナ加速にもなるので、ストーム貯めるのに必須。でも今のリストだとけちな贈り物で
ゴブリンの電術師・バラル・魔力変・炎の中の過去
とか持ってきても電術師・バラルが墓地に落とされて動き出せない……
何か良いカードはないか? とtwitterで青赤ストームについて情報を探していると大発見。確かに、有毒の蘇生を入れれば問題解決。
ゴブリンの電術師・バラル・魔力変・有毒の蘇生、とかにすればメダリオンを落とされても有毒の蘇生で戻せば手札に持ってこれる。
というわけでリストをさらに改良。
クリーチャー(8)
4 遵法長、バラル/Baral, Chief of Compliance
4 ゴブリンの電術師/Goblin Electromancerインスタント
3 選択/Opt
1 有毒の蘇生/Noxious Revival
1 削剥/Abrade
4 捨て身の儀式/Desperate Ritual
4 発熱の儀式/Pyretic Ritual
4 魔力変/Manamorphose
2 差し戻し/Remand
4 けちな贈り物/Gifts Ungivenソーサリー
4 血清の幻視/Serum Visions
4 手練/Sleight of Hand
2 ぶどう弾/Grapeshot
2 炎の中の過去/Past in Flames土地(17)
4 島/Island
1 山/muntain
4 シヴの浅瀬/Shivan Reef
4 蒸気孔/Steam Vents
4 尖塔断の運河/Spirebluff Canalサイド(15)
2 稲妻/Lightning Bolt
4 パズルの欠片/Pieces of the Puzzle
3 巣穴からの総出/Empty the Warrens
2 差し戻し/Remand
4 紅蓮地獄/Pyroclasm
差し戻しを2枚メインに戻しました。また10戦回しましょう。
勝敗 | ゲームカウント | 3ターンキル | |
青赤コントロール | ○ | ×○○(2-1) | |
アブザン | ○ | ○○(2-0) | |
8ラック | × | ××(0-2) | |
青白交易所 | × | ××(0-2) | |
白日の下にスケシ | × | ○××(1-2) | |
アブザン | × | ○××(1-2) | |
白単ウィニー | ○ | ○○(2-0) | |
グリクシスコントロール | ○ | ×○○(1-2) | |
黒t白信心 | × | ××(0-2) | |
青赤リビングエンド | × | ××(0-2) |
デッキリストは良い感触、違和感は消えました。しかし、マジ勝率上がらねぇ……心が折れました。またデッキを変えようと思います。実績あるデッキですから、完全に私が使いこなせないだけ。しかし私には使いこなせない。一応、50マッチほどはやってみたものの……青赤ストームの達人になれる未来が見えない。
動きとしては楽しいんですけどねぇ。意外なところから勝てたりしますし。ライフ1点から相手のライフ20点削って大逆転、コンボデッキの華。しかし、企画的にリーグで勝てるデッキを探してるので……
『根性ないなぁ! ちゃんと練習すれば勝てるようになるって。』みたいな読者さまからのお叱りも受けそうだけど……やはり「相棒」と言えそうな、自分にピタッとくるデッキが欲しいんですよね。もう少しモダンデッキを渡り歩いていきます。みなさん、使うデッキってすぐに決まりました……? 紙だったら自分で組む前に他の人から貸してもらって実際に回して相性確認、という方法があるんでしょうか。
しかし、50マッチやってようやく青赤ストームのサイドが分かってきたので書き残しておきます。以下は基本方針であり、相手および後手先手で微修正があるのがご了承ください。
・相手の除去が多すぎる
out
4 バラル
4 ゴブリンの電術師
in
4 パズルの欠片
3 巣穴からの総出
1 差し戻し
・相手の墓地対策が多い
out
4 けちな贈り物
2 炎の過去
2 手練
1 有毒の蘇生
in
4 パズルの欠片
3 巣穴からの総出
2 差し戻し
相手が超高速デッキ(自分が先手の時のみ、後手の時は変更なし)
in
2 差し戻し
out
2 手練
サイドをするとき1番気を付けるべきポイントは『炎の中の過去を抜くなら、差し戻しを4枚入れる』。
過去を抜くと墓地利用したストーム貯めが不可能。手札だけで戦う必要があり、その時には差し戻しによる再利用2連打がとても重要になってくる。過去も差し戻しもないデッキリストにしちゃうと勝ち筋が細くなりすぎ。
あとサイドじゃないけど覚えておくべきこととして
墓地からケチをフラッシュバックする時は「ぶどう弾・差し戻し・有毒の蘇生・炎の中の過去」という組み合わせにすると良い感じ。(マナが足りていれば)どう選ばれても、ぶどう弾を2連打できるためストーム10から20ライフを削りきれます。
さて、ここからは青赤ストームの難しさについて書いていきます。私「イマ猫」が苦労した部分。
①相手の土地事故でラッキー勝ちができない。
電術師&バラルがクロックとしては細すぎるため、特にメインは絶対にコンボを決めないと勝てない。ここが辛い。
相手が土地事故してるけど自分もコンボがそろわず、その間に立て直されちゃうパターンがけっこうある。
前に使ってたヴァニファールだと「1ターン目貴族の教主から2ターン目キッチン。お互いに土地事故。その隙にキッチンが4点パンチ5回入れて勝ち」みたいなゲームもありました。序盤にクロック置くデッキは相手が事故ったらラッキー勝ちできるけど、コンボデッキは自分がコンボを完走しないと勝利できない。
②サイドが難しすぎる
青赤ストームのサイドって「逃げのサイド」なんですよ。普通のサイドは「相手のメインを潰すため」に対策カードを入れる攻めのサイドなんだけど、青赤ストームは「相手のサイドカードから逃げるために勝ち筋を変える」サイド。ぶどう弾→巣穴からの総出にチェンジ。
普通のデッキだと「サイドカードを入れすぎるとデッキが歪むので注意」って言われますよね? でも、青赤ストームは「勝ち筋を変える」のであり「わざとデッキをゆがませる」わけです。だからバランス調整が難しい。慣れません。
③減衰球で憤死
置かれた瞬間にストーム貯め不可能。墓地に頼らない儀式連打から巣穴ルートも急ブレーキ。スッと出てくる2マナファクトで即負けるのは辛い。無色だから相手のデッキカラー関係なく設置されるし……
④外科的摘出をケアしないと即死
サイド後は外科的摘出がめちゃめちゃ飛んできます。ぶどう弾・巣穴からの総出という2種類のカードに頼ったデッキなので、こいつらが抜かれた瞬間に勝ち筋が無くなる。あとケチから持ってきた炎の中の過去を抜かれるパターンも多し。
ケアしないといけないんだけど、外科的摘出は実質0マナ。土地がフルタップでも飛んでくる。「相手フルタップか。これは勝ちましたわ~」と思って意気揚々とコンボ始めたら外科的を差し込まれてコンボストップgg、このパターンはつらたん。心が折れる。
いや、↑の解説記事を読んだたらプレイングでケアできるとのこと。でも常に0マナカードを警戒してプレイするのは私の処理能力を超えます。頭がパンクする。
というわけで、青赤ストーム挫折記でした。しかし、パーツを売り払ってチケットにする前にもう少しだけ遊んでみましょう。ストーム貯めてぶどう弾で必殺するのは楽しいですし。
ようは上に書いた問題点が解消できればいい。特に、サイドの難しさ・減衰球・外科的摘出を回避する素晴らしいアイディアを思い付きましたよ……! 次回をお楽しみに。
*ちなみに、moで対戦してる間に何度か読者さまとマッチングしました。チャットで声をかけていただき、びっくり仰天感謝感激。『ふふふ……今使ってるデッキは秘密。記事にした時に初めて真実が明らかになる!』とか思ってたんですけど、読者さまと私の活動範囲が完全に重なってるのでそれは無理な様子。ネタを隠せねぇ。うっかり遭遇したときはどうぞよろしくお願いいたします。
みんなの感想
青赤ストームとはやりますねぇ!
相手の除去をどうかいくぐるか…ストーム使いの永遠の課題ですね。
使い始めの頃生物除去対策としてメダリオン代わりにジェイスの聖域をサイドに積むという暴挙に出たりしてました(隙自語)
乱暴な言い方になりますがゆうやんさんの記事はやや古くメダリオンに固執しすぎてたりと導入としてはありですが練度など若干怪しいところもあります
一般的なフェアデッキと違ってこの手のコンボは自分で回すより上手い人の動きをみて勉強したほうが上達が早いです
cwsが動画をyoutubeに、サイドプランをブログを載せているのでそこから始めるのがいいと思います
最近は不採用も多いですが有毒のパイルの組み方、墓地やメダリオンなしの勝ち筋の見出し方など学べる点は多いはずです
パズルの欠片はインスタント?確かソーサリー
修正しました! 指摘ありがたいです!