スポンサーリンク

スタン環境の変化 2019年3月25日~4月15日 【ラヴニカの献身期】

https://www.mtggoldfish.com/のデータから、環境の変化を考察します。2019年1月25日の『ラヴニカの献身』から3カ月弱、環境末期はどう推移したのでしょうか。

支配率上位10デッキの推移
時期 3月25日 4月1日 4月8日 4月15日
1位 青単テンポ エスパーコントロール エスパーコントロール エスパーコントロール
2位 スゥルタイミッドレンジ スゥルタイミッドレンジ スゥルタイミッドレンジ 白青アグロ
3位 エスパーコントロール 青単テンポ グルールミッドレンジ グルールミッドレンジ
4位 白青アグロ グルールミッドレンジ ティムール荒野の再生 スゥルタイミッドレンジ
5位 ティムール荒野の再生 白青アグロ 白青アグロ ティムール荒野の再生
6位 グルールミッドレンジ ティムール荒野の再生 青単テンポ 青緑ネクサス
7位 赤t緑アグロ 赤t緑アグロ 赤t緑アグロ 緑白トークン
8位 緑白トークン 赤単アグロ 青緑ネクサス 赤t緑アグロ
9位 イゼットフェニックス ティムールネクサス 赤単アグロ 白単アグロ
10位 赤単アグロ 緑白トークン 白単アグロ イゼットフェニックス

ここに来て、スゥルタイミッドレンジが衰退中!(2位、2位、2位、4位) 確かにここ1カ月半ほどは2番手に落ち着いていましたが、それでも4位にまで転落するとは……

やや器用貧乏な感じで、エスパーコントロールにも白青アグロにも有利が取れないのが原因でしょうか。デッキパワーは非常に高いものの明確に有利が取れる相手が少ないと。

また青単テンポが急減少(1位、3位、6位、圏外)。環境のトップメタとして対策されすぎた結果?

代わりにトップメタになったのがエスパーコントロール(3位、1位、1位、1位)。テフェリーのカードパワーがすごい。

環境前半ではまったく存在感のなかったグルールミッドレンジが3位にまで上がっているのも興味深い動き。3月24日に行われたGP京都でグルールが優勝したことがきっかけでしょう。

使用率上位10カードの推移
時期 3月25日 4月1日 4月8日 4月15日
1位 否認 否認 クロールの銛撃ち 否認
2位 強迫 喪心 否認 クロールの銛撃ち
3位 溶岩コイル 強迫 喪心 薬術師の眼識
4位 人質取り 人質取り 強迫 強迫
5位 喪心 薬術師の眼識 薬術師の眼識 溶岩コイル
6位 選択 クロールの銛撃ち 人質取り 稲妻の一撃
7位 クロールの銛撃ち 溶岩コイル 溶岩コイル 選択
8位 正気泥棒 稲妻の一撃 稲妻の一撃 敬慕されるロクソドン
9位 ショック 思考消去 選択 ゴブリンの鎖回し
10位 薬術師の眼識 ゴブリンの鎖回し ゴブリンの鎖回し ベナリア史

グルールミッドレンジの増加に合わせて、対飛行カードであるクロールの銛撃ちの使用率が急上昇(7位、6位、1位、2位)

これが青単テンポが減った理由に見えます。そうなると「エスパーコントロールが青単テンポに勝った」ではなく

①緑系デッキがクロールの銛撃ちを増量
②青単テンポが減少
③今まで青単テンポに抑えられていたエスパーコントロールが増加

という流れ? デッキ同士の複雑な相互作用、おもしろいですね。

みんなの感想

管理人「イマ猫」のtwitterアカウント